804: 名無しさん 2022/11/07(月) 23:23:14.75
ブルアカやろうとして30連回して星3無しでアンスコしてきた
リセマラするモチベ無いしニケやるかと思ったらアリーナみたいなとこのボスで死んだのでやる気なくして石捨てガチャ回したら4枚SS来て嬉しかったけどやる気無いのでアンスコした
やっぱりヘブバンやるか
新しく覚えるモチベが無い
リセマラするモチベ無いしニケやるかと思ったらアリーナみたいなとこのボスで死んだのでやる気なくして石捨てガチャ回したら4枚SS来て嬉しかったけどやる気無いのでアンスコした
やっぱりヘブバンやるか
新しく覚えるモチベが無い
810: 名無しさん 2022/11/07(月) 23:24:37.42
>>804
ニケでもやっとれ
ニケでもやっとれ
813: 名無しさん 2022/11/07(月) 23:26:32.91
>>810
ヘブ爺には難しいゲームでした
ヘブ爺には難しいゲームでした
815: 名無しさん 2022/11/07(月) 23:31:16.65
>>813
ニケは一応リアルPS必要やからね
ヘブバンやメメモリみたいな放置ゲーに慣れてるとキツイ
ニケは一応リアルPS必要やからね
ヘブバンやメメモリみたいな放置ゲーに慣れてるとキツイ
822: 名無しさん 2022/11/07(月) 23:38:16.66
>>815
PS必須ゲーはハマると面白いんだけどね
タイミングや理想ムーブやコンボ覚える楽しみを労力と感じてしまうほど感覚が老化してるわ
PS必須ゲーはハマると面白いんだけどね
タイミングや理想ムーブやコンボ覚える楽しみを労力と感じてしまうほど感覚が老化してるわ
827: 名無しさん 2022/11/07(月) 23:40:39.02
>>822
最初は面白いがある時点で格上との差がどうしても埋めらなくなりセンスの差を感じて悔しくて辞めるな
大体このパターン
最初は面白いがある時点で格上との差がどうしても埋めらなくなりセンスの差を感じて悔しくて辞めるな
大体このパターン
829: 名無しさん 2022/11/07(月) 23:42:55.77
>>827
分かる
モンハンみたいな共闘なら役割分担とかでそれでも続けられるんだけど
対人になるとダメだな
悔しいけど勝つまでやるなんて気力は秒で折れる
分かる
モンハンみたいな共闘なら役割分担とかでそれでも続けられるんだけど
対人になるとダメだな
悔しいけど勝つまでやるなんて気力は秒で折れる
831: 名無しさん 2022/11/07(月) 23:47:08.65
>>829
俺はパターンと定跡を蓄積して上達するタイプだけど限界あるんだよね
アドリブで何とかしちゃうタイプにはどうしても勝てん
反射神経とセンスが根本的に違う
俺はパターンと定跡を蓄積して上達するタイプだけど限界あるんだよね
アドリブで何とかしちゃうタイプにはどうしても勝てん
反射神経とセンスが根本的に違う
814: 名無しさん 2022/11/07(月) 23:29:17.78
ヘブバンは相性も無視して脳死でSSR詰め込むだけのコマンドバトルだから👴にも優しくていいに🥰
816: 名無しさん 2022/11/07(月) 23:32:18.32
>>814
そうそう、考えたり慌てなくていいのは良いな
何かしらやってる気にさせてくれる
実にゲームらしいゲーム
そうそう、考えたり慌てなくていいのは良いな
何かしらやってる気にさせてくれる
実にゲームらしいゲーム
833: 名無しさん 2022/11/07(月) 23:49:25.83
PS必要なゲームっつっても対戦型じゃなきゃ割りと気にしないようになったな
人と競うようなランキングとかあるとキッツいけど
人と競うようなランキングとかあるとキッツいけど
841: 名無しさん 2022/11/08(火) 00:07:21.33
ランキングとか対人嫌いってただ金がないだけだろ
846: 名無しさん 2022/11/08(火) 00:14:49.48
>>841
報酬なきゃええで
やらなきゃ課金物貰える効率悪くなるとなると話が違う
順位ステッカーやらプラチナトロ、虹トロならどんどんやれ
報酬なきゃええで
やらなきゃ課金物貰える効率悪くなるとなると話が違う
順位ステッカーやらプラチナトロ、虹トロならどんどんやれ
849: 名無しさん 2022/11/08(火) 00:19:08.87
ランキングは持続的な競争意識が生じるのがな
単純に連携プレイで遊べます、友人と一緒にフラットハンド倒しましょう、的なマルチ要素なら全然良いんだけど
単純に連携プレイで遊べます、友人と一緒にフラットハンド倒しましょう、的なマルチ要素なら全然良いんだけど
852: 名無しさん 2022/11/08(火) 00:21:59.36
対人やランキングは金があっても時間と速度がないとどうしようもないぞ
お互いに金があるなら結局はそこで勝敗が決まる
ランキングでそこまでなったのは一位争いとかだけど
お互いに金があるなら結局はそこで勝敗が決まる
ランキングでそこまでなったのは一位争いとかだけど
854: 名無しさん 2022/11/08(火) 00:23:52.42
プレイヤースキルのみで勝敗が決まらないランキングほど無意味なものはない
カネ、時間があるほうが勝つ
これだけ
そういうゲームで勝てるほど、リアルでは反比例して負けていくことになる
カネ、時間があるほうが勝つ
これだけ
そういうゲームで勝てるほど、リアルでは反比例して負けていくことになる