582: 名無しさん 2023/01/08(日) 12:58:51.89
586: 名無しさん 2023/01/08(日) 12:59:58.42
>>582
元から耐性ある攻撃だと
弱点属性増やそうがODゲージ増えないわよ
元から耐性ある攻撃だと
弱点属性増やそうがODゲージ増えないわよ
593: 名無しさん 2023/01/08(日) 13:01:39.29
>>582
ベルクノッカーは例外的に属性弱点100%だから耐性50%と相殺されて等倍通る
ほほ全ての敵は耐性50%もしくは75%に対して属性弱点も50%や75%だから耐性扱いでクソの役にも立たん
ベルクノッカーは例外的に属性弱点100%だから耐性50%と相殺されて等倍通る
ほほ全ての敵は耐性50%もしくは75%に対して属性弱点も50%や75%だから耐性扱いでクソの役にも立たん
602: 名無しさん 2023/01/08(日) 13:04:44.33
>>593
ベルクノッカーってそんな謎仕様だったんか…
このレス見なければ一生知る事無かったわ…
ベルクノッカーってそんな謎仕様だったんか…
このレス見なければ一生知る事無かったわ…
610: 名無しさん 2023/01/08(日) 13:05:42.52
>>593
ベルクノッカーだけが例外なのか
みんなベルクノッカー見習ってほしいね
ベルクノッカーだけが例外なのか
みんなベルクノッカー見習ってほしいね
617: 名無しさん 2023/01/08(日) 13:07:49.62
>>593
ODゲージ上昇ってそういう仕様だったのね
ODゲージ上昇ってそういう仕様だったのね
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1673096009/