912: 名無しさん 2023/05/08(月) 21:04:57.40
結局、スカルフェザーってタマがあの時逃した鳩って事で良いの?
タマの事を近付いて見てたし
タマの事を近付いて見てたし
915: 名無しさん 2023/05/08(月) 21:06:59.79
>>912
恩を仇で返してきてて草
恩を仇で返してきてて草
922: 名無しさん 2023/05/08(月) 21:11:33.58
>>915
ナービィがセラフ人間になるように
キャンサーが地球の物取り込んでああなるんだろうけど、タマ目の前にして初めて自我を取り戻しかけたのでは?
めぐみんが横から引っ叩いて台無しになったけど
ナービィがセラフ人間になるように
キャンサーが地球の物取り込んでああなるんだろうけど、タマ目の前にして初めて自我を取り戻しかけたのでは?
めぐみんが横から引っ叩いて台無しになったけど
926: 名無しさん 2023/05/08(月) 21:14:06.31
>>922
断固として鳩説は前提なの草
断固として鳩説は前提なの草
929: 名無しさん 2023/05/08(月) 21:18:36.05
>>926
キャンサーは宇宙から来たから地球の文化なんて全く知らんのにああいう形状してる
そして隕石からキャンサー発生までラグがある
ナービィも人間になるまでラグがある
どう見てもスカルフェザーはあの鳩やん
じゃなきゃタマやられとる
キャンサーは宇宙から来たから地球の文化なんて全く知らんのにああいう形状してる
そして隕石からキャンサー発生までラグがある
ナービィも人間になるまでラグがある
どう見てもスカルフェザーはあの鳩やん
じゃなきゃタマやられとる
953: 名無しさん 2023/05/08(月) 22:00:00.92
>>929
うーん、これは…
酷い言い方するけど糖質みたいな思考回路
うーん、これは…
酷い言い方するけど糖質みたいな思考回路