455: 名無しさん 2025/01/15(水) 20:21:10.34
山脇様救出作戦早くしろ
離島に流れ着いたのか四国内なのか
31Cが裏の主役だからなこのお話
離島に流れ着いたのか四国内なのか
31Cが裏の主役だからなこのお話
458: 名無しさん 2025/01/16(木) 12:28:16.84
予讃線の線路保守はキャンサーがやってたって事でいい?
463: 名無しさん 2025/01/16(木) 22:44:38.66
>>458
人類が滅んで30年近く経ってる割にはどこもかしこも綺麗すぎるよね。浅草に絵馬が残ってるレベル。もしかしたら特定の地域で発生したキャンサーはそのままずっとそこにいて、セラフ部隊が進出する地域は滅んで数年しか経ってないのかも
人類が滅んで30年近く経ってる割にはどこもかしこも綺麗すぎるよね。浅草に絵馬が残ってるレベル。もしかしたら特定の地域で発生したキャンサーはそのままずっとそこにいて、セラフ部隊が進出する地域は滅んで数年しか経ってないのかも
464: 名無しさん 2025/01/16(木) 22:47:27.92
細かい考察無意味やで
時代劇に新幹線が写ってしまうレベルの大雑把さで捉えるべき
時代劇に新幹線が写ってしまうレベルの大雑把さで捉えるべき
465: 名無しさん 2025/01/16(木) 23:13:58.12
猫も犬も生き残ってる世界の割にネズミとか虫とかがいる描写はあまりない(畑にミミズは居る)。猫がキャンサーのせいで飢え死にするくらいならどうやって三十年間命を繋いできたのかとか、火力発電所のエネルギー源は何なのかとか、各所で電力供給されれば明かりが灯ったりするほど電気系統の寿命長いかとかいい出したらきりがないかもしれんが
466: 名無しさん 2025/01/16(木) 23:22:39.24
それを埋めると説明がくどくなるからしなくていいよ
読む気にならんし
読む気にならんし
468: 名無しさん 2025/01/16(木) 23:56:21.55
ファンタジーとリアルの境目が曖昧属性持ちだからしゃーない
469: 名無しさん 2025/01/17(金) 00:42:09.44
現代地球と同じと思うから違和感感じるだけ
違う宇宙の地球なので猫が飢え死にします
違う宇宙の地球なので猫が飢え死にします
470: 名無しさん 2025/01/17(金) 01:14:06.29
個人的には、開発者やデザイナーにもストーリーが明かされていなかったので途中まで動物も食われる認識で作品が作られてたけど途中から知性があるやつだけ食われる設定が明確になったので齟齬が生じている説
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1735821323/l50