223: 名無しさん 2025/01/22(水) 16:23:28.01
まぁ、脚本のプロットバリア。キャラ人気バリアでぽこぽこキャラは殺せない
殺す設計で意図して作り上げたキャラ以外は死なんよ
だから、30世代まではぽこぽこ死んでるはずなのに31世代は2名しか死んでない?🧐
は野暮なツッコミ
プロオタクのぼくによると、死相はルカとユイナにしか見えない
ユイナはラスト前あたりに31A守るために自己犠牲
ルカはラストで自己犠牲エンドやな
ちなみに、高確率で。お前を1人にはしねーよ。とユッキーも一緒にイク
たぶん精神世界的なところでルカは何億光年生きていくことになるが、そこにユッキーもいる的な
殺す設計で意図して作り上げたキャラ以外は死なんよ
だから、30世代まではぽこぽこ死んでるはずなのに31世代は2名しか死んでない?🧐
は野暮なツッコミ
プロオタクのぼくによると、死相はルカとユイナにしか見えない
ユイナはラスト前あたりに31A守るために自己犠牲
ルカはラストで自己犠牲エンドやな
ちなみに、高確率で。お前を1人にはしねーよ。とユッキーも一緒にイク
たぶん精神世界的なところでルカは何億光年生きていくことになるが、そこにユッキーもいる的な
224: 名無しさん 2025/01/22(水) 16:28:40.08
死相見えたのに図太く生きてるからな
何原理で生きてたの茅森w
何原理で生きてたの茅森w
225: 名無しさん 2025/01/22(水) 16:29:01.67
最後はルカが円環の理になって終わり
ユッキーはほむほむ枠かな
ユッキーはほむほむ枠かな
227: 名無しさん 2025/01/22(水) 16:44:45.49
ユッキーは2週目説推してるわ
自分自身はまだその自覚はないけどな
1週目の世界でルカが1人で自己犠牲で世界救ってユッキー置いていかれたから
今度は一緒についていく為やな
黒猫はユッキーだし、レックリ前の鳴き声もユッキーだし、メインビジュアル水たまりのメガネもユッキーな(ヒト・ナービィを克服して、少し加齢している)
ヘブンバーンズレッドのタイトル回収はユッキーがもう一度、ヘブン(なんかの俗称)にいるルカに会いにいった時やな
5前で、天国にいくか地獄にいくか
そのジャッジは神様がすでにうんぬんとかって、ユッキーの妄想上のルカが言ってたやろ?
あのシーンは実は結構伏線なんやで
まぁ、ぜんぶ妄想やけどな
自分自身はまだその自覚はないけどな
1週目の世界でルカが1人で自己犠牲で世界救ってユッキー置いていかれたから
今度は一緒についていく為やな
黒猫はユッキーだし、レックリ前の鳴き声もユッキーだし、メインビジュアル水たまりのメガネもユッキーな(ヒト・ナービィを克服して、少し加齢している)
ヘブンバーンズレッドのタイトル回収はユッキーがもう一度、ヘブン(なんかの俗称)にいるルカに会いにいった時やな
5前で、天国にいくか地獄にいくか
そのジャッジは神様がすでにうんぬんとかって、ユッキーの妄想上のルカが言ってたやろ?
あのシーンは実は結構伏線なんやで
まぁ、ぜんぶ妄想やけどな
230: 名無しさん 2025/01/22(水) 16:47:48.87
まぁ、ぜんぶ気のせいでもおかしくないけどな
セラフが片方欠けた理由があれじゃあ信用がねえ
手塚も気にしないww
セラフが片方欠けた理由があれじゃあ信用がねえ
手塚も気にしないww
232: 名無しさん 2025/01/22(水) 16:52:51.00
手塚
(おかしいわね、これまで精神的なものがセラフに影響を与えた例はないのだけれど)
(精神に触れた?あるいはナービィとしての質の差…?)
(いずれにしても研究の余地はあるわね)
はい、研究の先でスタイルに結びつけて異能技をGET!
戦闘の幅が広がって格好良くてワクワク!
なんて話が無いのが麻枝准
(おかしいわね、これまで精神的なものがセラフに影響を与えた例はないのだけれど)
(精神に触れた?あるいはナービィとしての質の差…?)
(いずれにしても研究の余地はあるわね)
はい、研究の先でスタイルに結びつけて異能技をGET!
戦闘の幅が広がって格好良くてワクワク!
なんて話が無いのが麻枝准
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1735821323/l50