【ヘブバン】運営が同じ某ゲームの配布が渋いんだがヘブバンもそうなの???

155: 名無しさん 2025/04/08(火) 09:01:40.30
今まどドラやってるんだけど
配布激渋なんだ
10連3000石なのに
記念の1週間ログボが250石とか
1バトルやストーリー10石
各ミッションもだいたい10石
それで新キャラ実装めっちゃ早くて2凸必須なのに凸素材も無し
ガチャチケや☆5確定のカケラも30個も必要なのに3ヵ月の期限付だよ
WFSてこんなに配布渋いの?
それとも開発費かけたから初期は渋くても徐々に配布多くなるパターン?
ヘブバンはどんな感じ?

160: 名無しさん 2025/04/08(火) 09:33:20.48
>>155
休憩時間にどれだけWFSがゴミかレスするわ
またあとできなさい

とりあえずおま国してくるから、絶対にまどドラに課金してはダメ

168: 名無しさん 2025/04/08(火) 11:32:06.65
>>155
凸素材たげど、マギレコのときは円盤やらに特典でシリアルコード付けてお出してきたり
福袋の具材に入れてきたりしてたな

それはもう廃課金するより円盤何十枚も買った方がお得という
なんならオクでシリアルコードだけ売れば儲かる

173: 名無しさん 2025/04/08(火) 12:13:30.93
>>155
ヘブバンやWFSは知らんが
マギレコの不人気キャラたちはバズりもどうもせず
ガチャも回らないだろうな
大型IPなのは見滝原組だけであって
マギレコ組の不人気恒常キャラは石貯め期間に使われるだけや
社交界と呼ばれる廃人たちのソーシャルには貧乏人は入れず、対人でただのサンドバッグになるためだけに激シブ盆栽をハムハムさせられるんや

188: 名無しさん 2025/04/08(火) 12:35:43.11
>>155
ヘブバンも最初は配布激渋だったよ
売れるうちは課金者から搾り取ろうとしてる。売れなくなった今はかなり石ばら撒いてる
でも、時すでにお寿司で売上もプレイヤーも減る一方

営利企業だから当然ではあるが、WFSはとくに拝金主義
ユーザーを軽視するきらいがある
運営陣のプロパガンダ、柿沼プロデューサーや開発統括の下田ちゃんはユーザーに寄り添おうとするポーズはとっているが(建前かもしれんが)
企業の体質がそれを許さない感じ


特にサブスクは失笑もので、ヘブバンのサブスクも最初はまどドラと全く同じ内容だった
それが海外展開の時に海外だけサブスクが日本の2倍優遇されて、ユーザーは猛反発して日本のサブスク売上は激減
そもそもWFSのサブスクは全然お得じゃないよね。って風潮が起こり、ユーザーはサブスク解約していった

その売上激減を受けて、テコ入れするために半年後くらいに海外よりもほんの1ミリだけお得になるようなテコ入れをしたが
あまりにも遅すぎる対応かつユーザーを軽視しすぎたために、サブスク売上は改善しない
これが現状


まどドラはヘブバンの失敗から学んで、サブスクを最初から他のソシャゲ並みにするのか様子を見させてもらったが
ヘブバン最初期と同等は驚いたわ

絞れるうちに絞ろうとする魂胆が見えた

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1743954663/l50