【ヘブバン】結局は御都合主義で深く考えて無さそうだよな…

145: 名無しさん 2025/05/20(火) 11:51:38.70
結局は御都合主義で深く考えて無さそうだよな
でこの手の話題終わっちゃうんだよね

146: 名無しさん 2025/05/20(火) 13:50:49.33
麻枝ファン自ら「伏線なんてない、音楽が流れたら泣けない人は麻枝作品向いてない」とのことです

148: 名無しさん 2025/05/20(火) 14:49:39.40
30世代が複数部隊生き残ってるとすると、29,28部隊も1個2個は生き残ってるのかな。それでもすごい死亡率すぎてこんな呑気に学園してられんやろと思いつつ、出てこないのはアメリカ遠征に行ってると思っておく

149: 名無しさん 2025/05/20(火) 15:04:44.19
>>148
30より古い部隊員は、31世代(31B)か30世代として再編されてると思う

本来、31Bとか30Gは司令が調整中(本編に出ない予備部隊から1名補充されるなり逆に予備部隊に格下げなり?)って言ってたけど、なんやかんやうやむやでそのまま
あと31世代部隊で明確に31世代じゃない先輩部隊員が居るのはいまのとこ31Bのみ(蒼井とビャッコ、樋口は分からない)

そもそも本編(31世代)まではタワー奪われたりなんなりの敗戦続きで消耗も激しかったのだろうから、再編も頻繁だったし、新世代の投入間隔も短かったのかも

153: 名無しさん 2025/05/20(火) 16:55:05.50
>>149
キャンサーは進化してどんどん強くなるから戦死する速度もどんどん上がってたけど、31世代だけ主人公補正で規格外に強いということなのかも。半減期のように1年で半減がここ数年。
人ナービーはよけいなことを考えないようになってるから、こんなに死ぬ速度速かったら次の世代あたりで全滅してしまうのではとか、31世代だけまだ一人も死んでないのおかしくねとか誰も疑問に思わないのかも

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1747057728/l50