50: 名無しさん 2022/08/27(土) 09:22:00.08
いちこ1凸させるか迷う
使い勝手どんくらい変わる?
使い勝手どんくらい変わる?
55: 名無しさん 2022/08/27(土) 09:23:56.67
>>50
ライオンハート挟む余裕ができる
ライオンハート挟む余裕ができる
57: 名無しさん 2022/08/27(土) 09:24:06.34
>>50
(´・ω・`)らんらん的にはあまり変わらないかな
(´・ω・`)結局他のバフと足並みそろえる必要あるし
(´・ω・`)つかさっちの役割が多すぎてねぇ~
(´・ω・`)らんらん的にはあまり変わらないかな
(´・ω・`)結局他のバフと足並みそろえる必要あるし
(´・ω・`)つかさっちの役割が多すぎてねぇ~
58: 名無しさん 2022/08/27(土) 09:24:50.82
>>50
火バフの速度が段違いに上がる
サクッと防御アップできるから回復打つ回数が減る
ライオンハートの防御力が上がる
専用使い終わったら毎ターンライオンハート撃てる
火バフの速度が段違いに上がる
サクッと防御アップできるから回復打つ回数が減る
ライオンハートの防御力が上がる
専用使い終わったら毎ターンライオンハート撃てる
64: 名無しさん 2022/08/27(土) 09:29:42.94
>>50
火パの心臓だから最優先に凸するべき
閃光の有無はデカいし慈愛のタイミングずらしたい時もSPプラマイ0でライハ打てるから便利
火パの心臓だから最優先に凸するべき
閃光の有無はデカいし慈愛のタイミングずらしたい時もSPプラマイ0でライハ打てるから便利
52: 名無しさん 2022/08/27(土) 09:23:16.70
凸ればライオンハートを常にうてるからオーブボスが作業になる
53: 名無しさん 2022/08/27(土) 09:23:51.67
壁役は前にいること多いだろうし前にいれば毎ターン1多くSP貰えるんだから使用感別物じゃね?